
Appleは、第2世代AirPods Proの新しいファームウェアバージョンをリリースしました。このアップデートには、ビルド番号6B32、ファームウェアバージョン6.1.32が含まれています。Lightningポート搭載のAirPods Pro 2とUSB-Cポート搭載のAirPods Pro 2でご利用いただけます。
今回のアップデートは、前回のAirPods Proファームウェアリリースからわずか3週間後にリリースされました。Appleは通常、AirPodsのアップデートについて詳細なリリースノートを公開していません。今回のアップデートは、バグ修正やその他の改善に重点が置かれていると思われます。
ご存知の通り、AirPodsを手動で新しいファームウェアバージョンにアップデートすることはできません。Appleによると、AirPodsをBluetooth経由でiPhoneに接続した際に、新しいファームウェアバージョンがインストールされるとのこと。
AirPodsのファームウェアバージョンを確認するには:
- iPhoneの設定アプリを開きます
- 「Bluetooth」メニューに移動します
- デバイスリストからAirPodsを見つけます
- 横にある「i」をタップします
- 「ファームウェアバージョン」番号を確認します
最新のAirPodsファームウェアバージョン
Appleは、他のAirPodsハードウェア向けの新しいファームウェアアップデートをリリースしていません。各モデルの最新のファームウェアバージョンは以下をご覧ください。
- AirPods Pro(第2世代)MagSafe充電ケース(USB-C)付属:6B32
- AirPods Pro(第2世代)MagSafe充電ケース(Lightning)付き:6B32
- AirPods Pro(第1世代):6A300
- AirPods(第2世代および第3世代):6A300
- AirPods Max: 6A300
- AirPods(第1世代):6.8.8
AirPods Pro 2をアップデートした後、何か新しいことに気付きましたか?コメント欄で教えてください。
ymnue.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。